tocco's diary

子育て、アトピー、日々の事。+2人目妊娠日記

ポピーのお試しが届きました。プリント教材色々、検討中です。

日々、ブログ更新したいなぁ〜と思いつつも、いつも1番後回しになってしまい、なかなか更新出来ません。やっぱり、私にはブログは向かないのかも...と思いますが、書きたい内容はたくさんあるので、マイペースに頑張ろうと思います。

 

さて、息子も3歳になったので、そろそろプリント学習を始めようかなぁと、色々資料請求してます。

先日、公文の無料体験にも行き、お話をお伺いしてきました。あと、残り3回体験へ行く予定ですが、1回でも沢山参考になる事がありました。残り3回で子供がどのくらい成長するのかも楽しみです。

この件もまた記事にする事が出来れば、別の機会に詳しくまとめたいです。

ちなみに、お腹の中の子の為に、ベビーくもんの体験にも行く予定にしています。

 

それから、七田プリントのサンプルも届き、現在一緒にサンプルに取り組んでいます。こちらは、購入95%決定だと思います。aとbのサンプルを取り寄せましたが、aだとほぼ正解出来るレベル→楽しく頑張れる。bだと今の息子には難易度が高い→親子ともストレスになる感じなので、aから取り組んでいくつもりです。

 

それから、家庭保育園のキララも気にはなっています...。

 

そして、月刊ポピーのお試しも届きました。

七田プリントもとてもよいと思いますが、季節感などわかるものとして、やはり毎月届けてくれるもタイプも良いなぁと思います。

今回、きいどり・あかどり・あおどり、3学年分を一気に資料請求しましたので、少し詳しく書いてみようと思います。

f:id:tocco-o:20161111213417j:image

こうしてみると、あおどり だけサイズが大きいですね。

 

ポピーは、ホームページからおためし号の内容をウェブ上で見る事が出来るので、そちらはチェックしていたのですが、息子と実際にやってみたかったので、印刷された物を取り寄せました。当然、同じ内容のものが届くと思っていたのですが、今回届いたお試しは、ウェブ上のものとは内容が異なりました。

 

「あれ?新しいお試しに変わったのかな??」と思いましたが、私が請求したのが11月なので、どうも9月以降の内容のお試しになっているようです。「きいどり」だと、ハロウィンの内容などが載っていました。

なので、ウェブ上のお試しより難易度も高くなっていて、「なるほど〜。半年でこのくらい難しくなるのか。」という事がわかりました。資料請求してみて良かったです。

 

実は、ポピーは1年程前に、2.3歳児用の「ももちゃん」を1年先取りでとっていた事があります。1月号まで受講したので、ちょうど昨年の12月に辞めた事になります。

このときは、「あいうえお」が出てきたところで、文字はまだ早いかな...と思い一旦辞めました。でも、私も息子もポピーは気に入っていました。今でも、「ももちゃん読んで」と読み聞かせタイムに持ってくる事も多く、よく読んでいます。

 

ポピーの様に、毎月届けてくれるものは、少しずつレベルアップしているし、毎月届くと、子供も嬉しいみたいで、季節感もあり、良いなぁと思っています。

デメリットは、子供の成長に合っているかどうかだと思います。「ももちゃん」だと、当時1歳半頃〜スタートした息子にとっては、1年先取りの2.3歳用の内容は難しいものが多く(受講前に電話でポピーの担当者に相談したときは、先取りでも大丈夫との回答だったので、受講を決意しました。)逆に、1年たって見返してみると、正規の学年である今現在、その内容は少し簡単かなぁと。

息子本人も、過去のももちゃんを見返して、「なんで、ここにシール貼ってあるのかな?間違ってるね。」なんて言ってます。

 

そういう経緯もあって、今の息子にあっているポピーはどれかな?と思い、3学年分資料請求になりました。

第二子出産前後は、外出も減ると思うので、お家で出来る何か楽しい事を準備したい!という思いもあります。

 

資料請求前のウェブのお試しを見た感じでは、今後は「きいどり」を来年1月〜3月のあいだ受講して、4月〜「あかどり」「あおどり」が息子にはいいのではないかな?と思っていましたが...実際届いたお試しを見ると、違いました...。

 

まずは、「きいどり」の内容から。

きいどりは、全ページ、息子と一緒にやり終えました。楽しかった様で、すぐ終わりました。

期待していた工作は、紙皿がないと出来ないものだったので、後日やってみようと思います。(そういえば、Z会も今月紙皿を使う取組がありましたが、まだ出来ていません。)

難易度としては、お試しを見る限り、問題ないように思いました。というか、多分、息子にとって、ちょうど良いです。簡単すきず、難しすぎない感じがします。

f:id:tocco-o:20161111223644j:image

写真の迷路のページは、5を選んで進むのですが、わかりやすい様に、最初に全部息子に数えてもらってから、その数字を私が書き、息子には 5 に丸をつけてもらって、取り組みました。ウェブのお試しでは数字は1〜3まででしたが、今回のお試しでは6まで出てきていました。

そして、あとで気付きましたが、ちゃんと、⑤シールというものがあったので、それを使えば良かったです...(/ _ ; )

 

「あかどり」の内容です。

こちらは、まだ取り組んでいません。

イラストがとても可愛らしく、季節感もあり、動物の写真もあり、読み物としてもとても良かったです。

私が見た感じでは、あかどりも取り組めそう...な感じもしました。ひらがなの読み、書き、数字は 7 まで出てきていました。

息子はまだ、全てのひらがなは、読めません。なので、もちろん書けません。少し難しい...かもしれませんが、楽しく取り組める様に工夫されていたので、子供もストレスに感じない様な気はしました。

迷路、間違い探し、数字などは大丈夫な気がしましたが、実際息子に取り組んでもらってから、検討します。

※写真が1枚もなく、すみません。

 

そして「あおどり」です。

ウェブ上お試しでは、春の生き物など載っていて、虫や昆虫好きな息子に良いなぁ〜!と思っていましたが、今回届いたお試しは、かなり内容が異なりました。

f:id:tocco-o:20161111230303j:image

小学生になる事を意識した内容になっています。流石に、これは今度の4月から幼稚園になる息子には早すぎる!と感じてしまいました。

f:id:tocco-o:20161111230429j:image

危ない道はどんな所かなども描かれています。

こういった内容は、3歳だったとしてもきちんと教えておくべき事かなぁとは思いますが...。

f:id:tocco-o:20161111230729j:image

知育の方の内容は、文字は読める前提です。文字を書くについても、書ける前提で、マスも小さめです。

右ページのパズルの問題は、私が読んであげれば出来ると思うのですが、やはりこれも、ひとりで読める事を前提に作ってあるものだと思います。

その他、シールを貼ったりと出来そうなページもありましたが、受講スタートを考えていた4月まで、まだ5ヶ月近くある事、難易度は今届いたお試しよりも下がるとしても、やはり今の息子には、早い様に感じました。

 

おまけで、あおどりに一緒に小学1年生のポピーも入っていました。

f:id:tocco-o:20161111231732j:image

こちらも、難易度は1年生後半のものの様な気はしました。

f:id:tocco-o:20161111231923j:image

f:id:tocco-o:20161111231937j:image

答えを書くマスやスペースも小さいです。

1年生だと、このくらい出来ないといけないのだなという参考になりました。

f:id:tocco-o:20161111232141j:image

比較的簡単かなーと思った問題がこちら。

やはり、答えを書くマスは小さいです。

息子くんとやってみました。「+」たす と言ってもわからないので、たすの代わりに「1と5あわせると、何になる?」と言った聞き方です。

f:id:tocco-o:20161111232648j:image

こちら、引き算の問題です。

「赤のコイは何匹?」と聞くと、「9」とページにいる全てのコイを数えてくれました(^_^;)

めげずに、家にあるビー玉で、「赤6個・黒4個あるよ。赤は黒より何個多い?」と聞いてみましたが、「黒をあと2個持って来たら、同じになるよ、ほらね。」が回答でした。

 

ちなみに、算数はピグマリオンの2才児のさんすうの本を参考に、私が気が向いた時だけ息子と取り組んでます。こちらも、3歳児向けの教材を購入するか、かなり悩んでます。

 

f:id:tocco-o:20161111233834j:image

1年生の迷路。

文字の上は通れないと思ったみたいで、「どこにも進めない...」と言っていました。

 

f:id:tocco-o:20161111233803j:image

 こんな感じのとっても面白そうなページも。

 

f:id:tocco-o:20161111234056j:image

「ぼく、これ(レジャーシート)欲しい」と言っているし、教材の良さは、ももちゃんでお世話になってわかっているので、出産準備も兼ねて、受講はしたいなぁと思っています。

 

あとは、どの学年にするかを決めないといけないですね。

・あと5ヶ月後には、内容としては簡単になってしまう気もしますが、「きいどり」を復習として受講するか。工作が多いのが、気になっています。

・レベルは若干難しい?でも5ヶ月後なら大丈夫かも⁉︎でも、工作とかは減ってしまう「あかどり」か。

・難易度も、月齢もあっていない「あおどり」の受講は、ほぼなさそうです。

 

うーん、あかどりのみか、きいどりのみか、両方にするか...ポピーの方に、また電話で相談しようと思います。

 

f:id:tocco-o:20161111235246j:image

最後に、お腹の中の子には、ポピーのこの絵本買ってあげたいです。以前、資料請求したとき、とても心があったかくなったので...(*´˘`*)